- 2021年1月28日
木の根っこの素晴らしさ♪擬人化、面白い!いつものお散歩をアップグレード!
緊急事態宣言下では、公共交通機関を利用するのも控えめにせねば…ということで、お出かけが限られております…。 お散歩写真も、以前撮ったものの蔵出しとなりますが、ありがたいことにストックがまだありますので、どしどし発表していきたいと思います。 それでは一枚目の木の根っこ。 きっちりと、お行儀よく枠に収ま […]
緊急事態宣言下では、公共交通機関を利用するのも控えめにせねば…ということで、お出かけが限られております…。 お散歩写真も、以前撮ったものの蔵出しとなりますが、ありがたいことにストックがまだありますので、どしどし発表していきたいと思います。 それでは一枚目の木の根っこ。 きっちりと、お行儀よく枠に収ま […]
随分木の写真が溜まってしまったので、久しぶりに放出したいと思います。まずは、お散歩途中に出会った木から。 ゴジラみたいな木の根っこ。 荒々しい肌の感じに、踏み出された右足も、どっしりしていて気に入っています。 以降は、国立科学博物館附属自然教育園での写真です。こんなに自然が溢れる素晴らしい公園が、都 […]
自然ってすごい、世界はこんなに面白いもので満たされているのか、豊かだなぁと思い始めてから、それまで興味がなかった散歩が好きになりました。 写真もよく撮るようになりましたが、他にも、ボーッと考え事をしているうちにアイデアが降ってきたり、英語でボソボソと妄想会話をしたり(危ない笑)、立ち止まって木や花を […]
今回は、久しぶりに影写真をまとめてみたいと思います。 退職して、精神的に少し余裕ができたこと、またコロナで人との接触が断たれているということもあって、これまでよりもずっと、自然自体や自然や物の造形美に魅せられるようになりました。 心地良さの感覚や美しさの感動が、じわ~っ、と体に入り込んでくるのが分か […]
最近、お散歩の効果を、やっと体全体で感じられるようになってきた気がしています。 何となく血流が滞ってきたなぁ、と感じると自然に散歩に出るようになり、そんな自分の変化をとても嬉しく思っています。 熱い時間帯は避けて、1時間以上歩くこともあり、以前は徒歩1時間の距離はもはや歩くような距離ではないと思って […]
梅雨が明け、急激に熱くなってきました。お散歩も、日中は厳しくなってきましたね。 今回は、暫く前に明治神宮で撮ったものをメインに、また木の根っこ写真を発表させていただこうと思います。 まずは、近場で見つけた木の根っこです。この、蟹の足みたいな根っこの絡まり具合と、ザラザラした質感、粗い下地の上に色を塗 […]
前回のお散歩写真は、数字によると反応が良いようなので、気を良くしてまたお散歩写真記事を投稿したいと思います。 お散歩写真と言っても、気合を入れて歩きに行くぞ!と決めて出かけた場合に限らず、近所へ買い物に出たついでに撮ってきた写真も含めてですが。 まず最初はコチラ。 朽ちた木の根っこです。これだけでも […]
影写真と木の根っこ写真がぼちぼち貯まったので、忘れないうちにお披露目したいと思います。 まずはコチラの、荒々しい感じの木の根っこ。 液体みたいに、むにゅむにゅした形の足が面白いです。根っこ様の傍を失礼して手すりがあるあたりも、共存している感じで好きです。 こういう場所の手すりは、例えばカラフルな、い […]
本日は、久しぶりに広い森林公園でお散歩を堪能したので、その感想を。 まずは、うにょうにょキノコ。形に惹かれました。 そしてお馴染み、木の根っこ。オシャレに整備された、広場的な場所にある木とは違った、この泥臭い感じ、いいですねぇ。 木の葉が光で透ける写真、とても好きです。 久しぶりにトンボを見ました。 […]
コロナに見舞われ、世界中本当に厳しい時期ではありますが、考えたら、広がり出したのが、オリンピック前で良かったんじゃないか、とも思います。 もし予定通りオリンピックが開催に向けて進んでいたとして、今頃流行り出していたとしたら、既に選手や関係者、大勢の旅行者達が入リ乱れて入出国をしていて、もっと蔓延して […]